茨城県古河市の小中高校生進学、補習

特色ある古河市の進学事情に完全対応!

卒業生インタビュー


-今回は現、古河華むすめに選出され、精力的に活動をされている、コガシン卒業生の藤原さんと米澤さんにインタビューをさせていただきます。インタビュアーは私、ウェブサイト製作を行っている株式会社エイドの山下です(ちなみに私もコガシンの卒業生で、現在も講師を務めております。この二人は中学2年、3年時代の数学と理科を担当しました)。それでは、早速ですが、初めてコガシンに足を運んだときの印象を教えてもらえますか?

藤原:クラスの仲がいいな、って思いました。他の学習塾にも行っていたこともあるんですけど、不思議となじみやすい雰囲気だったなって思います。あと、個性豊かな講師ばかりだったかなー。それは学校や他塾にはなかったかな。授業のやり方が全然違うんですよね。

米澤:全然覚えてないです(笑)。でも、私はコガシンに来たときは、苦手な教科がホントに嫌いになっちゃってて、なんとかしなきゃっていう気持ちはありました。ここならなんとかしてくれるかも、とは思ったかもしれません。

-コガシンってどんなところだったのかな?

藤原:成績によってクラス分けがされていることがよかったのかも。授業していても、常にライバルに囲まれて切磋琢磨してましたね。でも、お互いに闘う相手でもあったけど、授業以外の場所では仲良くなれたんですよね。私は学校よりコガシンのほうが楽しかった。講師の教えのおもしろさっていうのもあるけど、レベルが近い子達と一緒に学習していけたからかな。

米澤:私はSクラス(標準クラス)もHクラス(発展クラス)も体験しましたけど、やっぱりそれぞれのクラスに分かれて授業していることって大事だと思います。苦手なところはSクラスから始めて、しっかりと基礎を教えてくれる。どこがわからないのかを一緒に見つけてくれたし、成績を上げてHクラスに入ってやろう、っていう気持ちもありましたよ。それからHクラスに移動になって、進度の速さに最初はとまどったけど、自分自身の成長を感じられたかなと思います。

藤原:中学校の時の印象って、和気藹々はいいんだけど、競争させるという感じではなかったですね。コガシンはテストで好成績を取ったときに名前を貼り出したりされたんですよね。でも、名前が掲載されるなら頑張ろうかな、みたいな気持ちもありました。

米澤:あ、それは私も思ってた。成績の貼りだしされると、頑張らなきゃ!っていう気持ちが沸いてきて、勉強へのモチベーションにはなったと思う。

-二人とも、実は元々目立ちたがりだったのかな?

藤原:そうそう!そうかもしれません。高校生になると、定期試験や実力試験の成績優秀者って、順位までしっかり掲載されるんですよね。ひょっとすると、その時に抵抗がそれほどなかったのは、コガシンでそういう競争する気持ちを植え付けられたからなのかもしれませんね。

-ところで、二人は「華むすめ」という活動をしているよね?正直コガシンから2人も、古河市の顔として働いてくれていることに驚きもあったんだけど、きっかけってなんだろう?

藤原:知り合いの方が華むすめをやっていたことがきっかけで、元々興味はあったんですよ。実は最初は楽なお仕事なのかなって思ってました。応募した時は楽しい面しか聞いてなくて、でも入ってみたら全然そんなことはなくて。教養が無いとやっていけないんですよね。今日も実はこのインタビューの前に華むすめとしての学習の時間がありまして…

米澤:私も実は昔から興味があって。本当はもっと早い段階で申し込みしようって思っていたんですよ。古河の魅力も知らないと恥ずかしいなっていうのもあるんですけど、地元をどうにかしてもっとPRできないかなとか、華むすめでもなんでもいいから、古河を好きになってもらえるきっかけになれたら素敵だなって思って応募したんです。でも、大学の放送研究会で役職に就いちゃって、両立は難しいなって。だから、1年待ったんです。就職活動もあったけど、21歳~25歳の間しかできないことだったんで、いい経験になるかなって、思い切って。

-正直いっちゃえば、こういうのって就職活動にも役に立つしね。

藤原:ホントにそうなんですよ!私も最近就職活動始めたところなんですけど、1年間華むすめを経験してきて、自分でもわかるんですけど、自分の1年前と今の自分、全然違うんですよ。人前で話すことに抵抗がなくなりました。

米澤:えー、そうなの?

藤原:ホントにそうだって!1年間一緒にやってみたらわかるよ。

米澤:でも、就職には有利ですよね、きっと。

-そうだね。建前じゃないところもコガシンって教えちゃうもんね、きっと。

米澤:そんな教えは役に立っていると思いますよ。自分のやりたいって思ってることをやらなきゃ損だ、っていう風に思えるようになりましたからね。

-それじゃ、卒業生として、これからの生徒達にメッセージを

藤原:好きになれる塾、が一番ですよ。私たちはコガシンに通わされているって感じが全くなかったです。私にとってはコガシンは「おうち」です。先生達は私にとっては第二の親だし、兄弟、家族みたいな友達が作れたんです。でも、しっかりと厳しいところは厳しんですよね。居心地よい場所でした。是非、そんな気持ちを体験してみてほしいです!

米澤:目的を持って来るのがいいと思います。私は苦手なものも、克服してやるんだっていう気持ちがあったから続いたんだと思います。体験入学もあったから、2週間やってみて、ここなら自分を成長させることができる、って思ったから。そういう気持ちを持って、授業を受けて欲しいですね。

-お二人ともありがとうございました。今後益々のご活躍を期待しています。

藤原・米澤:ありがとうございましたー!



藤原夢子(ふじわらゆめこ)
平成20年度当教室卒業生
佐野日本大学高等学校
特別進学コース(αクラス)進学
東京女子大学 現代教養学部 所属
古河華むすめ(平成26,27年度)
総和北中学校出身

米澤早紀(よねざわさき)
平成20年度当教室卒業生
國學院大學栃木高等学校
特別選抜コース進学
大妻女子大学 家政学部 所属
古河華むすめ(平成27,28年度)
総和北中学校出身